あだな

名前は安易につけるもんじゃない。
つくづく思う。


友人の犬の名前は“ダーリン”。

毎晩のように、窓から逃げるその犬。
慌てて毎回、外に向かって叫ぶ友人。

「こらっ!ダーリン!ダーリン!
家に戻りなさいっ!」

深夜の住宅街にコダマする彼女の声。


「ひどく、気性の荒い恋人だね・・・。」と
ご近所さんは
その“ダーリン“とやらを
毎晩気の毒に思っていることだろう。


でもそれだけではない。
そのアホ犬は・・・。


「コラッ!ダーリンッ!
またこんな所におしっこして!」

こんな彼女の声も大音量で頻繁に発せられる。

「彼の方も、かなり問題ありのタイプ・・・ね。」と
ご近所さんは
そのカップルと
永遠に他人でありたいと願う日々だろう。



そんな勘違いされがちな名前は
絶対に避けたほうがいい。


が、実は私も
実家で飼っている犬のことを、
“おとこ”
と呼んでいる。

もちろん名前は別にあって、
あだ名が“おとこ”。

理由は聞かれても困る。

無意識につけてしまっているのだから・・・。



妙なあだ名をつけてしまうというのは
昔からの私の悪いクセ。
自分でも悩んでいる。


姉のことは、
始め“いっぴん”と呼んでいたのだが、
それがいつの間にか
“いっぴんかんけい”と呼ぶようになり、
今では略して
“かんけい”と呼んでいる。

お陰で、
私の友人をはじめ、
時には旦那にまでも
“かんけい”と呼ばれるようになった気の毒な姉。

名前の“いづみ”とは、
まさに何の 関係 もない
“かんけい”

そんなうまいことを
言う自分に酔いつつ、

何故“かんけい”なの?
といった類の質問だけはご遠慮願いたい。

だって、
自分でもわからない・・・。


そんな感じで、
“ぴたぱん”
“あほよう”など
本来の名前とは全く関係のない呼び名の
気の毒な人たちが周りに大勢いる。

本当、ご愁傷様である。



ちなみに私の父親は“じる”。

名前に“けん”がつくので、
“けんちん”と呼んでいたのだが、
いつのまにか、
“けんちん汁”になり、
今では
略して“じる”だ。

略して“ちんじる”としなかった
この私の賢明な判断は
評価されるに値するだろう。


もちろんこの場合も、
理由を聞くことなどタブーなのだが、

以前、父が
「何故“じる”?」
と質問する困ったさんになったことがある。


まさか、
“けんちん汁”を略した
“じる”で、
漢字で書くと
“汁”になるとは、
プライドの高い父の前で、
口が裂けても言えないと思った私。


「ジェイ・アイ・エル・エルで
“JILL”!
いわば、外国風のあだ名!」と
ウインクが似合いそうな
軽いノリでごまかした。

もちろん
“何故?”に対する答えになってないことは明白。


だが父は
それに気付かないどころか、

その“外国風”という言葉に、
ちょいと満足げだった。



そんな父で、よかった・・・

この時ばかりは、そう神に感謝した。





悪い癖、
今のところ治る見込みはない。

有言不実行


友人が海外に留学することになった。
出発まで、もう2週間を切っている。
一度行ったら2年は帰ってこないという・・・。



その友人とは、もう10年以上の付き合いになる。
青春時代の酸いも甘いも共に経験してきた仲。

出会った頃は中学生。
彼女は常に人気者だった。

どんなに日が高くても、
放課後はパジャマで街を歩いていた彼女。
夏場はお兄ちゃんのトランクスを
短パン代わりに街ではいていた彼女。
部活動の試合の日、
ジャージに毛皮のブーツを履いてきた彼女。
いつでもどこでも処構わず
奇妙な踊りを披露してくれた彼女。


そんな滑稽な人間が日本から姿を消すとなると、
随分と寂しくなる・・・。


しかし実は私には、
留学の話はなくなるのではないかという予感がしている。


彼女の「○○します!」宣言は、
今まで何度となく実行されずにきたからだ。


中学3年生の時は、県外の高校に行くと言いだし、
学校の先生に資料集めなど散々骨を折らせた後、
急にやっぱりやめたと、県内の高校へ。

高校3年生の時は、海外に留学すると宣言し、
結局なぜか三重県へ行った。

しばらくして上京し、
今度はトリマーの専門学校に行くと張り切っていたが、
気がついたらパチンコ屋さんの正社員となっていた。

その後、絵の才能を認められ、
雑誌に連載をもつことになるが、
すぐに飽きて、花屋さんで働くことを選ぶ。

一生花に携わることに決めたと、
フラワーアレンジメントの学校に通い始めたまではよかったが、
それも途中で止めて、
福岡で就職してもいいなと言い出す。

福岡に来るのねと、私が心の準備をした矢先、
東京の英会話学校で受付をするねと連絡が入る。

そして現在の海外留学宣言ときた。


この海外留学宣言に関しては、
ここ5年くらいずっと聞かされている・・・。

何度も延期になっていたので
周りは誰も信用してなかったが、
今回はすでに、お金も振り込んだそうだ。

これは、今までにはなかった展開。



しかし、お金を振り込んでいようが、
彼女のこととなると、行かないような気がしてならない。
行ったとしてもすぐ帰ってきそうだ。

それほど、「有言実行」という言葉が似合わない彼女。

こうして改めて思い返してみると、
まだまだ書ききれないほどの“宣言”が出てくる。


「一つくらい実行したら?」と彼女に呆れつつも、
いざ出発の期日が迫ってくると
今回だけは、願ってしまう自分がいた。



どうか、いつもの“口だけ”でありますように・・・
このまま、日本にいてくれますように・・・

英会話


私がいけない。
私の責任だ。

すべてはあの時、
あの一言を発したがために・・・。




久々に実家で食事をとった時のこと。

母からの「果物食べる?」との問いかけに対し、
うっかり
「YES!」と言ってしまった私。


その「YES」が引き金となり
正味10分にも及ぶ
父と母による英会話が始まった。
しかも、超我流の・・・。

まず母が、果物を食べると言った私に
「グレープフルーツ!グレープフルーツ!」
と言いながら、

”巨峰”を差し出した。

まずは軽い詐欺である。



そして、父に
「何か飲む?」との意味で

「ウーロンティー?」
と尋ねた母。

それに対し
「オーノー!オーノー!グリーンティー!」
と答えた父。

どうやら彼の中では、
“NO“の前には
「オー」が付くルールらしい。



すると母が突然、
「スピード?スピード?」
と言い始めた。

何のことやら訳のわからない私達。

怪訝そうな顔をしていると、
観念した母は
「イ マ ス グ ノ ミ マ ス カ?」

と何故か片言の口調で
母オリジナル英語の訳を教えてくれた。




そんな母に触発され、
父も負けじと叫び始めた。

前後の会話と何の繋がりもなく、

「アイアム ア マン! アイアム ア マン!」

と・・・。

無精ひげに毛虫眉、
おまけに坊主頭の57歳。

女性と間違う人がいたら
是非、教えていただきたい。



そんなこんなのやり取りで、
若き日のできの悪さを
娘の前で露呈した2人。

しかし、本人達はご満悦。
「英会話は面白いね♪」
と笑みを浮かべる。

「えっ?今のが、英会話?」
と言いたいのを堪え、
温かく見守った私。

しかしその直後、
とんでもない方向に会話は発展した。





『留学生を我が家にホームステイさせようか?』

目を輝かせながら放った
父の一言だった・・・。


自分の性別ばかり主張するファーザーと
自信満々で間違った英語を使うマザー。

そんな2人のもとに
万が一、
外国人がホームステイすることになったら・・・。



明らかにその留学生が気の毒である。



しかし目を輝かせた父の前では、

まだ見ぬ留学生の健闘を祈ることしか

その時の私にはできなかった・・・。

ゴルフ


ゴルフを始めることになった。

岩渕梢オーガスタに魅せられて』
という番組で私がゴルフに挑戦している。


しかし、ゴルフなんて
クラブをまともに握ったこともない。

初心者だと周知の上での番組構成だが、
せめてロケの前に
一度くらい握っておいた方がいいのでは?
というアドバイスで、
休みの日に
ゴルフの打ちっぱなしに行ってみた。

自己流では、
にっちもさっちもいかないと、
講師を迎えることに。

しかし諸事情で、その日迎えることになった人物。
それは・・・
ゴルフ歴数十年、
しかし、
毎日夕方には既に酔っ払っているという
57歳、会社員・・・
ずばり、
父親である。

時刻は午後8時を回っていたので
自宅で既に出来上がっていた
その57歳会社員。

そんな父と2人で、いざ打ちっぱなしへ・・・
のはずが、
父の強い要望により、
何故か
台所にいた母親までも連れ出された。

閉店間際の打ちっぱなしに、
「今まで家でくつろいでいました」
と言わずともばれてしまう服装の
3人連れ。

明らかに他のお客さん達の中で、
浮いている・・・。



しかし、見た目はどうであれ、
私は真剣!


自分のスウィングを
客観的に見ようと
ビデオカメラも持っていった。

三脚にセットしたビデオをまわしながら、
何球くらい打っただろうか?

そのたびに飛んでくる
父親からのアドバイス
(しかも大声)

その声が録音できているのは明らかなのに、
「声がビデオに届いてないっちゃ!」
と、カメラに向かって父の言葉を復唱する母。

父「腰がよくないっ!」
母「腰がよくないっ!」

父「足がだめっ!」
母「足がだめっ!」

父「頭が悪いっ!」
母「頭が悪いっ!」

1打ごとに響く
ちょっぴりカチンとくる
熟年夫婦の輪唱・・・


途中、思い余った父が、
「違うっ!!」
と私の後ろにまわり
手取り足取り教えてくれた。


そこでちょっと何かを掴んだ私!

そこからの輪唱は180度詞が変わった。

父「いいねー!」
母「いいねー!」

父「おっ、今のも良い!」
母「おっ、今のも良い!」

父「いいよー!」
母「いいよー!」

・・・そんなこんなで練習を終え、帰宅した。

どれだけ上達したのか、
胸を躍らせ
早速ビデオを再生してみる。

始めの内は、
本当に目を覆いたくなるほど
無様なスウィング・・・

しかし、その滑稽な姿を見ても
私の心には余裕があった。

ふふっ、
後半のスウィングは
まさに、
“美”であること
間違いない!
だって、あんなに
誉められました♪


そして、画面は
父が私を手取り足取り指導しているシーンへ・・・


さあ、いよいよこの次からが
注目のスウィングよ!!!

と思った瞬間っ!!!

「あ”−−−−−っっっ!」

・・・声を出さずにはいられなかった。



画面に広がっていたのは、

「おしり」


・・・父親が、立ち位置を変えていた。

よりによって、
私とカメラの間に。。。


そして、お尻は微動だにせず、
時は流れた。


後半のVTRは、

「50台半ばの男女による`やまびこ’をBGMにした、
 男のお尻。」

という、マニアックな内容となっていた・・・。



岩渕梢オーガスタに魅せられて」

回を重ねるごとに、
私のゴルフセンスが明らかになる。

そう、この日の特訓が
すべて無駄だったことも・・・。

カメ

旅に出た。

旅先では、ついつい名物が気になる。
毎晩お財布を省みずに、
その土地ごとの絶品に舌鼓を打った。


そんな暴飲暴食の日々・・・、続く訳ない。
旅の資金は、早くも中盤で底をつく。

この計画性のなさに、
やむを得ず、グルメな時間を過ごすことは、
断念することに。

その日のディナーは、
スーパーの閉店間際に駆け込んで、
嗚呼、虚しいかな
半額シール付の「かに玉丼」、140円也。

翌日も涙ながらの節約は、続いた。

同じくスーパーの閉店間際の来店。
半額シール付の「中華丼」、190円也。

さすがに2日も続くと虚しさも倍増する。


せめて雰囲気だけでも・・・
と、節約2日目は、
海を見ながら食べようと思い立った。

海がめも産卵するという綺麗な海岸へ・・・
車を走らせること20分。

レンジでチンした中華丼ぬくもりが、
まだギリギリ残っている。

もうすぐ、冷める!
一刻も早く食べねば!
そう思って走らせた海沿いの道に、
突如、おじさんが現れた。
丁寧に駐車場に誘導し、
無事駐車を終えた車に、近づいてきたそのおじさん。

なにやら、「海がめの産卵が始まるから、急げ」と言っている。

しかし、ここに来た第一の目的は中華丼を食べること!

「先にお弁当を食べても良いですか?」
この問いには、
ふざけるな風の勢いで
「そんな時間はない!」とのこと。

時刻は、夜の9時近かった。
その日は日中、山登りで体力を消耗した。
言うまでもなく、「はらぺこ」である。
しかし何とか、スーパーの半額時間まで待った。
そして、やっと手にした中華丼。

正直、産卵なんてどうでもいい!
今は目の前の中華丼の方が大切!
そう思えた。

しかし、今さら逃れられず、
「所要時間は40分」とのおじさんの言葉を胸に
海がめ事務所に向かって、
とぼとぼ歩いた。

一人700円・・・。
このお金さえあれば、あと4食は食べられる・・・。
この考えを飲み込んで、
夕食の4倍の料金を払う。

お腹の音を気にしつつ、こそこそと海岸へ。

明かりも駄目、騒ぐのも、動き回るのももちろん駄目。

「今そこで、海がめが穴を掘ってます!」
その係りの人の言葉だけを頼りに、
息を呑んで、何も見えない暗闇を眺める。

まだかな、まだかな?

亀がのろまなのは分かっている。
でも、こんなにのろいのか?
40分は、とっくに過ぎている。

海から吹く冷風に、震えはもちろん、頭痛も始まる。


震えること、それから2時間・・・。
係りの人がやっと発した一言。

「亀が穴掘りに失敗しました・・・。」




結局、産卵も目にすることなく、車に戻ったのは、
深夜0時近く。


何度も言うが、
中華丼を食べに来ただけだった。



車内で冷えきったお弁当。

半額シールが暗に示す賞味期限は、
あえて確認しなかった・・・。

世紀

あれは2000年のことだった。

3年前の1本の電話。


『今、どうしても分からないことがあって…』
東京にいる友人からだ。

何でも、彼と2人で話し合ってるのだが、
意見が分かれて揉めている、とのこと。

私でよければ・・・、と傾けた耳を
私はすぐさま疑うことになる。


彼女らの疑問は、
私の想像を遥かに越えるものだった。

何時間もの間、
当時21歳の男女が2人して
頭を抱えていた難問は、


「今、何世紀?」

であった・・・。


2000年から新世紀になるのか、
2001年から新世紀になるのか
分からなかったらしい。


「もう今は新世紀になってる」と言い張る彼に、
「いや、来年からが新世紀だ」と教えた彼女。

「じゃあ、新世紀は何世紀?」と尋ねる彼に、
「新世紀は20世紀!」と言い切る彼女。

「だとすると、今は何世紀?」と疑う彼に、
「今は19世紀じゃない?」と答えた彼女。


しかし今が19世紀というのには、
さすがの彼も疑問を覚えた。

そこから、どうも戦いの火蓋は切られたようだ。


受話器からもれてくる鼻息の荒さに
争いの勢いを悟った私。

丁寧に‘世紀’について説明をした後、
慎重に言葉を選びながら、
「この一戦は引き分けだ」
との判定を下した。



〜それから3年〜

その彼女と
つい先日、遊んでいた時のこと。


この一悶着を思い出し、
私は思わず大笑いした。

あの時は馬鹿だったねえ・・・
とお腹を抱え、
彼女も負けずに大笑いした。



笑いもだいぶ収まって
呼吸も整った頃、

彼女が真顔で一言・・・


『で、来年は何世紀なの?』




今まで私が話したことは
何だったのだろう?
つい先ほど、彼女は何に対して
大笑いしたのだろう?


色んな疑問が渦巻く中、
彼女のことを見放せない私。



伝わらないことは覚悟の上で
‘世紀’についてまた説明するか、

生きてる間は21世紀だから
21という数字を無理矢理叩き込ませるか、

毎年、今は21世紀です、と教えていくか、


今年25歳になる彼女を前にして
心の中は複雑だった・・・・。

ハンバーグ

[ 記事番号:24 (2003年3月16日(日))]
[ 天気: ]
[ 関係者:off ]
[ メール: ]
[ URL: ]
別に、ハンバーグが嫌いなわけじゃない。
嫌いなわけじゃ・・・ない。

〜1日目〜

この間、東京に行ったときのこと。
友人と渋谷で昼食をとることになった。
ロコモコが食べたいという友人に付き合い、
ロコモコ専門店へ。

ロコモコといえば、
御飯の上に‘ハンバーグ’と卵がのっているというスタイルが一般的な
ハワイ名物の料理。

実はあまりお腹が空いてなかった点を除けば、
申し分のない昼食♪


〜2日目〜

姉夫婦と夕食。
わざわざ、東京にきたのにもかかわらず
何故か、ハンバーグレストラン‘びっくりドンキー’に行くことに。
やったー!ハンバーグだー!
と、皆で浮かれて店内へ。

空腹というのもあって、
ノリノリでハンバーグを注文する!


〜3日目〜

また友人と新宿近辺で食事。
どうしても連れて行きたいオススメの、
絶品料理を出すお店があると言われ、
着いたところはお好み焼き屋さん♪

がしかし、何故か
『ココのハンバーグを食べてみてッッ!』
と目を輝かせる友・・・。

でも、心を鬼にして、
東京に来てから連日ハンバーグを食べている
ということを打ち明け、
何とかお好み焼き(ブタ玉)を注文する。

しかし注文後、
「一口でもいいから、ハンバーグを食べてほしかった・・・」
と肩を落とす友人。
そんな姿を見ていられず、
思わず、
「じゃあ、ハンバーグにしとけばよかったなぁ」
と、口走ったのが
命取り。

『よかったなぁ』の『な』の字を言い終わる前に
「ブタ玉をハンバーグに変更ですっっ!」
と叫ばれ、
3日連続ハンバーグ・・・。


〜4日目〜

東京名物ってハンバ−グだったのかな?
との印象で、福岡に帰る。
帰るや否や、友人に食事に誘われ、
付き合うことに。

疲労で食欲がなく、
「何でもいいよ」
と投げやりになってしまったのが・・・
再び、命取り。

気がつけば、はたまた‘びっくりドンキー’の駐車場だった。
ここで、ありえない4日連続ハンバーグ・・・。


〜5日目・昼〜

またその翌日、仕事が忙しすぎて、
お昼を取る時間もろくになかった。
でも、何か口にしなければ!と
急いでほっかほっか亭にに駆け込む。

とにかく時間がない!
『早くできるお弁当をお願いしますっっ』
と叫んだのが・・・
これまた再びの、命取り。

「では、ハンバーグ弁当になりますねー!」
と返され絶句した。
・・・・。
さすがにもう無理だった。

午後からのテンションを上げてくれそうなお弁当を取るか、
体内がミンチで埋め尽くされても、早い時間を取るか・・・。

悩んだ挙句、
「ハンバーグは、もう勘弁してください・・・」
と、涙ながらに訴えた。


〜5日目・夜〜

結局、仕事が片付かず、
深夜まで会社に残る空気になってきた。
夕食は、夜勤の人達と同じお店の出前になるな、
と覚悟していた。

しかしその日の夕食は、
私の中でハンバーグが一押しのお店に出前を頼む
という連絡が入る。
もちろん他のメニューもあるのだが、
ココまでくると
もう何を頼んでも、何かと理由をつけて
ハンバーグを食べさせられるような気がして、
仕事道具を抱え、
逃げるように帰宅した。



嘘のような本当の5日連続ハンバーグ恐怖体験。


「背中に『ハンバーグをください』という紙が張ってあるのでは?」
といった
いつもなら笑い飛ばす程度の脅しにも、
思わず反応して
背中を鏡でチェックしたほど、
怯える夜を一人過ごした。

胃に未消化のミンチを
まだ幾分か抱えながら・・・